目指せ成長!新米かーちゃんの日記

30代後半に突入する新米かーちゃんが、育児・生活の中で得た情報やちょっとしたことを綴りまーす

京都鉄道博物館とトーマスがコラボ!?子供を連れて行って来た!

こんにちは。節約大好き うっほいです。

もう3月も後半なんですが…2月の日曜日、久しぶりに夫と1歳6ヶ月の息子ちょっと遠出をしました。

行き先は「京都鉄道博物館」!

なぜなら、「機関車トーマス」とのコラボ企画があるとのこと!

子供が電車や車の乗り物と、更にトーマスが大好きなので、「一石二鳥やーん!」と大喜びで出発いたしました。

 

天気は晴れのち雨の予報。

混んでるかなーと心配しながらの出発。

 

 

神戸から車でのルートで行って来た!

神戸市垂水区を10時15分頃出発!

その後すぐにセブンイレブンに寄り、京都鉄道博物館のチケットを購入。

その後の流れは↓

 

10:25頃…阪神高速3号神戸線に乗る

京都南ICの第1出口で高速を下りて下道を走る

『第1出口って何??もし降り損ねたらどうなるの?』と思い地図を調べましたが、第2出口から出ることも可能のよう。

ただ、第1出口の方が目的地までの距離が若干短いみたいです。

11:45頃…コインパーキングの

    「くるっとパーク梅小路公園西」に到着!

 ↓

12:00頃…京都鉄道博物館に到着!

 

家を出てコンビニで10分、途中サービスエリアに5分程寄ったので、トータルで1時間半くらいかかりました。

高速も下道も空いていたので、比較的早く着けたと思います。

 

駐車場はどこが良い?

行く前にネットで駐車場を探し、今回の場所に決めて行きました。

 

今回の駐車場を決める際の優先順位

 《条件第1位》料金に上限がある所

今回は初めてなので滞在時間がどのくらいになるか不明。

なので、とにかく上限あり!!

 

《条件第2位》博物館までの距離が近い

1歳半の子連れで、さらにこの日は夕方から雨の予報。

うちの息子は歩くのが大好きだけど、雨が降ったらやっぱり近くないと大変。

という事で、距離が近い所!

 

《条件第3位》駐められる台数

“料金が上限あり”で“目的地に近い所”となると、駐められる台数が3台とか4台だとすでに満車になっているだろうと思い、せめて8台(なんとなく)以上!!

 

この3つの条件に当てはまる駐車場を、いくつかのサイトを参考にさせて頂き決めました。

 

ここに決めた!第1希望〜第3希望の駐車場

第1希望「くるっとパーク梅小路公園西第3駐車場」

 (今回駐めた駐車場です)

《住所》

   京都市下京区西七条東久保町19

料金などの詳細は、第2希望の「くるっとパーク梅小路公園西第1駐車場」と一緒にこの下に記載しています。↓↓↓

 

第2希望「くるっとパーク梅小路公園西第1駐車場」

《住所》

京都市下京区西七条東久保町35-2

第3駐車場と第1駐車場は住所は違いますが、隣接しておりほぼ同じ場所でした。
なので、もし片方の駐車場が満車だったら、もう片方を確認したら空いてるかも!

第1希望の「第3駐車場」とは、駐車可能台数以外は同じなので下にまとめて載せています↓↓

京都鉄道博物館までの距離》
450m…徒歩5分〜7分
《営業時間 》
24時間
《駐車料金》
●08:00-22:00 20分/100円
(昼間最大料金 1,000円)
●22:00-08:00 60分/100円
(夜間最大料金 500円)
《台数》
●第1駐車場…8台
●第3駐車場…11台

f:id:uhhoi:20190322003042j:image
↓詳細が確認できます
駐車場のご案内-車の方

第2駐車場は定期のみらしく一時利用不可なので、台数の多い第3駐車場にしました。
駐車場からは住宅地の中を通って行くので、車の通りが少なく子連れには助かります。
住宅地を抜けると、途中にセブンイレブンがあるので、ここで必要な物があれば買っていけるので便利。

 

 

第3希望 「タイムズ七本松」

《住所》

   京都府京都市下京区西七条南東野町167

京都鉄道博物館までの距離》

   650m…徒歩8分

《営業時間》

   24時間

《駐車料金》

   ★月〜金

   ●07:00-21:00  60分/200円
   ●21:00-07:00  60分/100円

  (当日1日最大料金 600円(24時迄))

 

   ★土日祝は…

   ●07:00-21:00  60分/200円
   ●21:00-07:00  60分/100円

  (当日1日最大料金 1,200円 (24時迄))

 

↓詳細が確認できます

https://times-info.net/sp/P26-kyoto/city/C106/park-detail-BUK0003934/

 

 

 

 

【その他の駐車場】

施設のすぐ隣!「梅小路公園おもいやり駐車場」

かなり便利な場所ですが、その分満車の可能性はかなり高いようです。

この日も満車でした。

《住所》

京都市下京区観喜寺町3番地他(梅小路公園内) 

京都鉄道博物館までの距離》

   30m…徒歩1分!  ちかっっ!!

《営業時間》

   24時間

《駐車料金》

   ★月〜金は…

   ●最初の2時間は800円  それ以降60分/200円
   ★土日祝は…

   ●最初の2時間は900円  それ以降60分/200円
   

詳細が確認できます↓

駐車場のご案内-車の方

かなり便利ですが、料金に上限が無いので今回は除外しました。

滞在時間が短いと分かっている場合はこちらに駐めたいと思います。

ただし、満車の可能性がかなり高そうです。


 

 

なんと191台!!「七本松駐車場」

安いし広いし台数が多いので、ちょっと歩いても良い時は

ここが安心して駐車しにいけますね。

 

《住所》

京都府京都市下京区西七条北東野町

京都鉄道博物館までの距離》

750m徒歩9分

 《営業時間》

   24時間

《駐車料金》

08:00-20:00  30分/100円

20:00-08:00  60分/100円

(入庫から24時間最大1,000円)

 

こちらのサイトの方でかなりありがたい詳細が記載されております↓(ありがたやー)

京都鉄道博物館の周辺で休日お勧めランキングNo1! 七本松駐車場

 

 

 

開館時間と休館日

【開館時間】

10:00~17:30(入館は17:00まで)

【休館日】

毎週水曜日と年末年始(12/30~1/1)
※ 祝日および春休み(3/25~4/7)夏休み(7/21~8/31)などは開館してます!
※荒天時などの場合には臨時休館あり

 

料金は?

【通常料金(税込)】

一般                      1,200円

大学生・高校生    1,000円

中学生・小学生       500円

幼児(3歳以上)     200円

※クレジットカード使用不可

※現金または全国相互利用の交通系ICカードPiTaPaを除く)でのお支払い。

 

高速代や駐車料金もそれなりにかかってくるので、抑えられるところは少しでも安く済ませたいですよねー。

購入にはいくつかの割引方法があります。

 割引金額で入館チケットを購入するには?

 【方法①】割引料金になるカードなどを提示

来館の際、提示すると所持されている方が10%割引の料金となるカード・入館券類(有効期間内のものに限る)があります。

詳細が確認できます↓

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/guide/pdf/discount.pdf

 

【方法②】前売り券を利用する

2名〜10名なら、セブンイレブンに設置されているマルチコピー機(セブンチケット)で10%引きで前売り券を購入出来ます!

当日でも予定枚数が終了していなければ購入可能!

博物館でチケット購入で並ばずに入れるし便利!

購入方法↓

エンタメチケットの購入方法|セブン‐イレブン~近くて便利~

事前にネットの「セブンチケット」で申込みをしておけば、お店でのマルチコピー機の操作時間の短縮も出来ます。

前売入館券について:京都鉄道博物館

 

 

 

ランチはどうする?

《食堂車・お弁当販売ブース》

施設の入り口から、本館までの間にプロムナードという通路があります。

新幹線などの列車が展示してあり、駅のホームのような空間になっており、そこで軽食やお弁当が販売してます。

ホームページにいくつかのメニューと画像が載ってます。

新幹線の容器に入っていたり車内で食事が出来るので、子供は大喜びでしょうね。

 

《3階レストラン》

今回はこちらで食べました。

レストランというか、フードコートの様な雰囲気。

食事券を買ってカウンターに券を出して、呼び出し用の機器を受け取って席で待ちます。

料理が出来たらカウンターに取りに行き、食後はセルフで返却。

料理のお値段は、やはり高めです。こういう施設は仕方ないですね。

窓からは博物館のすぐ側を走る走行列車が沢山見れます。

ただし、窓側の座席数はかなり少ないので、座れるかどうかは微妙…。

あと、ソファー席もありましたがかなり少ないです。

ソファー席エリアの近くには、テーブルの上にプラレールが展示(ケースの中を走っている)テーブル席もありました。

…が、これまた座れる可能性はかなり低そう。

平日じゃないと良い席には座れなさそうですね。

《お弁当持参の場合は?》

休憩できる所はチラホラあるみたいです。

3階のスカイテラス(屋外)は、子供が走ってコケても安心な床っぽいし、柵から下を見下ろせば走行列車が見れます。

パラソル付きのテーブルもあるので、天気が良ければ気持ち良く休憩できそう。

3階には無料の休憩所の部屋もあるようです。

なので、次回からはお弁当を持っていこうかな。

ただ、飲食可能な場所とそうで無い所があるので要確認です!

こちらのブログでは、子連れで行く際の貴重な情報を載せて下さっているのでとても参考になると思います↓

flyfromrjgg.hatenablog.com

 

1歳7ヶ月の我が息子が楽しめた展示物は…

入る前からテンション上がる “あの”顔!

まず駐車場から歩きで博物館に到着した時、ガラス張りの窓から見えましたよ。

あのお顔が。

列車に詳しくない私でも一瞬で思う

『新幹線!!!』の一言。

子供は新幹線までダーーッシュ!大興奮です。

f:id:uhhoi:20190317003626j:image

 

施設に入り、チケットゲートを通り中に入ると、新幹線や列車がドーーンと展示されている『プロムナード』というエリア。

新幹線の前で撮影してくれるサービスがありました。

f:id:uhhoi:20190318164849j:image

スタッフの方のカメラで撮りますが、こちらのカメラでも1枚とってくれるサービス付き。

スタッフの方のカメラで撮った写真は購入してもしなくてもOK!

可愛い台紙につけてくれるので、

『記念に買おうかなー』と悩むものの、施設内には全部で3箇所(確か…)の撮影場所があるとのこと。

『全部買ったら高くつくしなぁー』と思い、全箇所を見てから購入を決めて良いか伺うと(厚かましい客…)可能とのこと!!

ひとまず保留にしておいて、購入する場合は帰るまでにこの場所に戻れば良いとのこと。

「じゃ、そうしまーす」と言って意気揚々と先に進みました。

結局、写真の存在を完全に忘れてしまい、帰りの車で思い出すという始末でした。

 

本館1階にて

吹き抜けのプロムナードを通り過ぎ、本館1階へ入ると、これまた広ーい絨毯のフロアに、ドーンと車両が展示してあり中々の圧巻です。

f:id:uhhoi:20190318165018j:image
f:id:uhhoi:20190318165106j:image

1階には、車両の仕組みや歴史について展示されています。

見るだけでなく、色々と触ったり体験できるようになっていて楽しいです。

まだ遊びこなせない&楽しみきれないものも多々ありましたが、車両などの迫力ある展示物がたくさんでした。

本館2階

2階へ上がると、様々な展示物はもちろんのこと体験できる楽しそうなコーナーが充実!

鉄道ジオラマ

係員の方の説明と共に様々な列車が走ります。所要時間15分。

見やすい場所に座りたいのなら15分前には部屋に入った方が良さそう。

早い人は30分前くらいには席に着いていた様な気がします。

息子は途中で飽きてきてしまったので、こっそりお菓子を食べさせてしのぎました。

f:id:uhhoi:20190322003151j:image
f:id:uhhoi:20190322003147j:image

常時見れるジオラマ

上に書いた鉄道ジオラマは始まる時間が決まっていますが、常に見ることのできるジオラマもあります。

キッズスペースの近くに展示されているジオラマです。

こちらは、中を走っている列車のいくつかを運転操作する事が出来ます。

なかなか順番が回って来なさそうだったのと、息子にはまだ操作仕切れないので今回は断念。

(神戸のカワサキワールドにも、同じように運転操作のできるジオラマセットがありましたよ)

このジオラマの真ん中にはガラスで仕切られた空間があり、子供はそこから見る事も出来ます。『入ってみたいなー』と心の中で思った私です。

ジオラマの下をくぐって入っていけるように入り口が1箇所だけある。)

f:id:uhhoi:20190320005243j:image
f:id:uhhoi:20190320005238j:image

運転シュミレーター

『これ楽しそうだなぁー!やりたいなぁー!』とホームページを見た時に真っ先に思ったのですが、息子にはまだ年齢的に無理だろうと思い、今回は断念。

とても人気のようで、体験できるかどうかは抽選で決まります。

次回行った際には是非当選したいものです。

キッズパーク

小さな子供を遊ばせられるスペース。

パークというか、ファッションモールなどにあるキッズスペースみたいな感じですね。

今回は、この付近でトーマスイベントがやってました。

 

本館3階

スカイテラス

休憩できるパラソル付きのテーブルがあったり、博物館の側を走る走行列車を見る事ができます。

新幹線がバンバン通ります。

f:id:uhhoi:20190322003456j:image
f:id:uhhoi:20190322003450j:image

屋外

扇形車庫

SLが何台も駐まっていて圧巻です。

運転席に入れるので中々面白かったです。

うちの息子にはまだ早かったのか全然食いついてくれず…。

f:id:uhhoi:20190322002712j:image
f:id:uhhoi:20190322002708j:image
f:id:uhhoi:20190322002716j:image

SLのりば

この日は結構雨が降っていたので、乗るのを断念。

チケットを買わなくても、ホームの方へは行けます。(一見入れなさそうですが。)

そこに行くと休憩出来る小さな建物もあります。(自販機あり)

出発する時の蒸気と汽笛の音はかなり大迫力でビックリしました。

見る価値ありです。

f:id:uhhoi:20190322002936j:image
f:id:uhhoi:20190322002915j:image

トーマスイベントはどんな感じ?

2階のキッズスペースの付近で行われていました。

そこでは…

  • トーマス達の写真パネル
  • プラレールのトーマスシリーズがドーーーンと展示
  • キッズパークにプラレールが置かれており、自由に遊べる(これはイベント関係なく普段から置いているのかは不明です)

という感じで、子供は大興奮!

特に、トーマスシリーズのプラレールの展示では、ずーーーっと魅入ってました。

 

f:id:uhhoi:20190317000238j:image

f:id:uhhoi:20190317001035j:image

f:id:uhhoi:20190317001107j:image

f:id:uhhoi:20190322002319j:image

トーマススタンプラリーの用紙もここでもらえます。

トーマスイベントに勝手に期待しすぎていた私は、トーマスの列車が展示されていたり、乗れるのかなーと思っていたので、期待よりはちょこっとこじんまりとした展示内容でしたが、息子はかなり楽しんでいたので、行って良かったです。

過去にもトーマスイベントは開催されていたらしいので、また今後も開催される時にはタイミングが合えば行きたいと思いました。